{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

漆円珠筆 蒔絵光彩

9,900円

送料についてはこちら

仕様:三菱鉛筆製ボールペンのカスタマイズ 仕事:蒔絵 銀平目の洗い出し技法 材質:楢材 真鍮 クロムメッキ 寸法:135×12×12 日本製 【漆円珠筆 物語り・・・】 生まれたての木製漆ボールペン! 『ペンは剣より強し!』 サントリーのウィスキーに使用した樽を素材にして作った、三菱鉛筆製の楢材を使用した木製ボールペンをカスタマイズしました。ボールペンとしてのバランスも良く、書き心地はさすが三菱鉛筆。スムーズで心地好い。 2月からのコロナ禍で、あれやこれやと創り続けてようやく完成しました。 かつて前田藩加賀百万石の時代に創られた、”百工比照”にあるように、世界で一つしかない漆塗りマイペンが出来たら嬉しい。 武士の時代が終わりを告げ一世紀半が過ぎ、せめて江戸時代の男の洒落の文化は、剣からペンに移行してもいいはずなのだが・・・ 『ペンは剣より強し!』 ボールペンは、英語で”BALL POINTPEN” 中国語で””円珠筆”なのだそうだ。漢字の意味合いが美しいので、漆円珠筆と命名しました。 *下地をし漆を塗り重ねた後、黒漆を塗り銀平目粉を蒔き、特殊なジグを作り引っかき、洗い出し技法とした。この技法は、私の大学時代の恩師,亡き大場松魚先生(国重要無形文化財保持者)が編み出した技法であり、長野オリンピックメダル制作の際も使わせて頂きました。

セール中のアイテム